カラダのこと

カラダのこと
繰り返す捻挫のお話

捻挫を何度も繰り返してしまった経験ありませんか?私自身も子供の頃、よく捻挫をしていた記憶があります。なぜ繰り返してしまうのか?そんなお話です。 関節がグラグラと不安定にならないように、二重の補強構造になっています。(厳密 […]

続きを読む
カラダのこと
ココロとカラダを守るために♪(痛みの話)

痛みは自分のココロとカラダを守るための防衛本能だと思います。例えば、ぎっくり腰で腰を痛めてしまった場合、痛みで動きは制限されます。足を捻挫した場合、突き指もそう、寝違えも同様です。 もし、痛みを感じなかったら(もしくは無 […]

続きを読む
カラダのこと
カラダのすごい力について

我々のカラダには元々、ケガや病気を自然に治す力『自然治癒力』が備わっています。カラダの調子が悪いと、自然治癒力は弱まり、ケガや病気はなかなか良くなりません。 過度のストレス、睡眠不足、疲労の蓄積、偏った食事、暴飲暴食、運 […]

続きを読む
カラダのこと
ケガの応急処置はRICE(ライス)です。

捻挫・打撲・肉離れなどのケガの応急処置、皆さんはどうされてますか?原則はRICE(ライス)と言われています。特に炎症の強い受傷後72時間は… 【R】Rest (安静・休息)【I】Icing  (冷却)【C】Compres […]

続きを読む
カラダのこと
胃腸はカラダのエンジン

1月7日は七草がゆの日です。桃の節句や端午の節句と並ぶ五節句の一つ「人日の節句」の行事だそうです。成り立ちや意味合いが沢山あるようですが、現在ではお正月で疲れた胃腸を癒す目的が強いようです。 皆様も経験があると思いますが […]

続きを読む
カラダのこと
カラダのサイン見逃していませんか?

ぎっくり腰や寝違いなどになる前に、多くは違和感や重い、だるいなど【カラダからのサイン】が出ています。ただ、忙しくしていたりすと気が付かなかったりするものです。 また、気が付いていても『大丈夫、大丈夫』だったり『そのうち良 […]

続きを読む
カラダのこと
アタマをほぐすと…

■頭にも…前頭筋、側頭筋、後頭筋などの筋肉があります。 ■これらの筋肉には…首や肩、背中とつながっていたり、腰を通って足の裏まで筋膜でつながっているものもあります。 ■よって…頭の凝りが首・肩・背中・腰の張りや痛みに関与 […]

続きを読む
カラダのこと
質の良い睡眠ついて

『施術した日はよく眠れる』そんなお言葉を度々頂きます。スマートウォッチをつけてお休みになられている方では、【質の良い睡眠】が記録されているようです。 交感神経(アクセルの神経/昼の神経)が優位の状態では、ココロとカラダが […]

続きを読む
カラダのこと
肩の痛みについて

四十肩、五十肩(本来このような病名はないのですが…)のように肩が挙がらない、回らない、投球時に痛むような場合… ■肩の関節を覆っている各方向からの筋肉の綱引きのバランスが崩れている(頑張りすぎている筋肉があったり、さぼっ […]

続きを読む
カラダのこと
首と肩甲骨について

寝違えたりして首が回らないような場合、肩甲骨の位置に問題があることが多いです。首を動かす筋肉の多くは肩甲骨に付着していて、肩甲骨の位置が変わることによって、それらの筋肉のテンション(張り方や緊張具合)が変わり、うまく働か […]

続きを読む