小学校3年生 首の痛み

当院に来られているお母様を施術中、【うちの子供、首が痛くて起き上がれない。頭痛もあり、おまけに吐いてしまって…】とのお話がありました。

頭痛と吐き気を伴っていましたので、病院を受診する事をすすめ、経過を教えてくださいとお伝えしました。

整形外科、小児科を受診し【筋肉の問題】との事で、痛み止めと塗り薬が処方されたそうです。

まずは一安心。

そして、お母様より治療の依頼を受けました。

頭痛、吐き気は治まっていましたが、首の動きは制限があり、痛みのある側の首、肩、背中の筋肉は強く緊張していました。

強い緊張から頭がうっ血状態になり、頭痛や吐き気を伴ったのかもしれません。

【これは苦しかったよね…辛かったろうに…】と思うような状態でした。

お母様とも共通認識ですが、最近の小学生は教科書のほかに、水筒、タブレットの入った重たいランドセルを背負っての通学…かなりの負担になっています。

その日々の蓄積、お家でのスマホやタブレット、気候変動、寝た姿勢…等々の様々な要因が重なって【寝違い】のような状態になっていたと思います。

緊張を取り、循環改善を目指し施術。可動域の改善が見られました。

そして、2日後の再来院時、表情は明らかに良く、ほぼ痛みがないとの事でした。

笑顔でバイバイしながら帰っていく姿に、ホッとしたある日の出来事でした♪

ご予約・お問い合わせはこちらから