ちょっと訳あって(初)福岡へ行ってきました新着!!
ちょっと訳あって(初)福岡に行ってきました。 当院が所属している団体が福岡にあり、その総会に出席するため、先週の土曜日の午後にお休みを頂いて行って参りました。 開院してから、一度も総会に出席した事はなかったのですが、昨年 […]
癒しの代わりに私が与えていたものとは…
当院の前を通る小学生のお話です。 小学校の通学路になっている当院の前。毎朝元気な子供達がたくさん通ります。 先日来られた患者さん【うちの子に言ってあります。先生はママのこと知ってるから、何か困ったことがあったら院に飛び込 […]
不安になる曖昧な答え
曖昧な答えって不安になります。相手がボソッて言った何気ない一言で、傷ついたり不安になったりします。 もし私がそうしていたらごめんなさい… 人のココロとカラダをみさせて頂く立場の人間として、気を付けなくてはいけない事です。 […]
それぞれのスタンダード
朝早めに起きて体操をして体重をチェックする人がいたり ギリギリに起きてサーターアンダギーを食べる人がいたり どちらがあっているとか間違っているとかではなくて 【それがそれぞれのスタンダード】 同じ年の娘を持つ患者さんとそ […]
(令和7年)6月のご挨拶と休業・時間変更のお知らせです
寒暖の差や気候変動が大きい時期。梅雨に入るとまた更に調子を落としやすくなります。 カラダが重くだるく感じたり、頭痛も増えそう…アタマをほぐすのもおススメです。【オプションメニューアタマをほぐそう!についてはこちらから】 […]
息子くんのサッカーの大会での出来事です
先日、息子くんのサッカーの大会がありました。 試合前の練習中(遊び中?)にゴールキーパーをしていたチームメイトがシュートを受け、指を痛めてしまいました。(多分コーチは知らない…) その後から彼は指が気になって、試合中もず […]
以心伝心?思いは伝わる…必要とされているって嬉しい事です
数年ぶりに来院された方【久々に痛くなって先生の顔が浮かびました】突然腰が痛くなった方【ちょっと相談したくて連絡しました】 どんな理由であれ、思い出して頂けた事がとっても嬉しく思います。 面白いもので【○○さんどうしてるか […]
暑さに負けないカラダづくりを今から始めましょう♪
ここ最近、当院に来られる方をみていると全体的に調子を落としている方が多いように思います。 新年度が始まり、大型連休でリズムが崩れ、また季節の変わり目も重なり自律神経のバランスが崩れている事が大きな要因になっていると思いま […]