ちょっと訳あって(初)福岡へ行ってきました

ちょっと訳あって(初)福岡に行ってきました。

当院が所属している団体が福岡にあり、その総会に出席するため、先週の土曜日の午後にお休みを頂いて行って参りました。

開院してから、一度も総会に出席した事はなかったのですが、昨年久々に一緒に仕事をさせて頂く事になった私の兄貴分の先生から【有島先生、今度の総会一緒に行きませんか?】とお誘いを頂き、今年の目標を【外へ出る!】にしている私としては…即決で行くことを決めました。

普段、飛行機なんて乗り慣れていない私…ソワソワしながらの一人旅です。
やたら早く空港に到着し、荷物検査もドギマギ…キョロキョロ…落ち着かない様子で時間を持て余して過ごしました。笑

機内でも慣れている方は、PCをいじったり、映画を観たり…

私は…何をしていいのか分からず、座席前の画面には一切触れず…考え事をしているフリ(?)をしていました。笑

そしてドリンクサービスが近づいてくることにソワソワしながら…【コ、コンソメスープ…】とお願いしました。笑

何とか福岡空港に着き、お誘い頂いた先生方が待つ水炊き屋さんへ。その道中の地下鉄で、アビスパ福岡のユニフォームを着ている方々を見かけ、【あー福岡に来たんだぁ】と実感しました。

水炊き屋さんへ到着し、顔なじみの面々をみて安心。ホッとして、美味しく水炊きを頂くことが出来ました。(もちろん機内のコンソメスープの味は憶えていませんよー笑)

その後、一時間ほど並んで博多ラーメン。普段並んでまで食べる事はないですが、これも旅だからこその楽しみです。(確実に食べ過ぎだけれども…)

その日は解散。
もちろん…眠れない。
大分高ぶっていました。笑

翌日朝から夕方まで、総会と講習会。タメになるお話をたくさん聞き、最後は兄貴分のオススメのうどん屋さんで福岡を締めくくりました。

帰路の飛行機。やっぱり何をしていいかわからない…笑
一応画面は触れてみたものの、ほぼ観ていない…やっぱり慣れないな。

そして…飛行機(約2時間座りっぱなし)って大変
カラダも痛くなるし、足も浮腫む…

これもまたいい経験か…
外へ出て今まで経験できなかった事や人に触れ合うことは、貴重な時間です。

来年はもっとスマートに飛行機に乗ろう。もつ鍋も食べに行きたいな。締めくくりは、またうどんがいいな。

そんなことを思いながら、自宅へ帰りました。

非日常もいいけれど、日常がありがたくも感じます。


この先の人生がどうなるのか。
どう転ぶかなんてわからないけど、
自分の思い(どうしたいか)を大切にしたい。
そう思いました。

思いを話せたことで色々と動きが出たこと。
人に支えられながら生きていること。
そんなことを実感した旅になりました。

感謝。いつも本当にありがとうございます。


ご予約・お問い合わせはこちらから